DAYS2099 「モクモク」「ワクワク」「ヨコハマ」「ヨーヨー」
2018年 01月31日 21:00 (水)
Jan.31,2018

何度記事に書いても名前を忘れる(自信がなくなる)、モクモクワクワクヨコハマヨーヨー。
もう少し、覚えやすい名前にして欲しかったです。
SIGMA SD1 Merrill / SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

SIGMA SD1 Merrill / SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM Contemporary
先々週土曜の横浜、これでラストです。

SIGMA SD1 Merrill / SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
順序と写真がバラバラですが、横浜駅東口〜富士ゼロックス〜パシフィコ横浜〜ぷかり桟橋〜臨港パーク〜ランドマークプラザ〜横浜美術館〜コスモワールド〜新港埠頭〜赤れんが倉庫〜象の鼻パーク〜関内駅でした。
とゆーことで、ここを撮ったのは横浜美術館の後となります。

SIGMA SD1 Merrill / SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM Contemporary
ここから、再び海際へと戻ります。

SIGMA SD1 Merrill / SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM Contemporary
コスモワールド素通り。

SIGMA SD1 Merrill / SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM Contemporary
”しきしま”を撮り、赤れんが倉庫で開催中の鍋小屋など眺めながら、腹減ったと思いつつ象の鼻パークへ向かったのです。
鍋小屋2018

何度記事に書いても名前を忘れる(自信がなくなる)、モクモクワクワクヨコハマヨーヨー。
もう少し、覚えやすい名前にして欲しかったです。
SIGMA SD1 Merrill / SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

SIGMA SD1 Merrill / SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM Contemporary
先々週土曜の横浜、これでラストです。

SIGMA SD1 Merrill / SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
順序と写真がバラバラですが、横浜駅東口〜富士ゼロックス〜パシフィコ横浜〜ぷかり桟橋〜臨港パーク〜ランドマークプラザ〜横浜美術館〜コスモワールド〜新港埠頭〜赤れんが倉庫〜象の鼻パーク〜関内駅でした。
とゆーことで、ここを撮ったのは横浜美術館の後となります。

SIGMA SD1 Merrill / SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM Contemporary
ここから、再び海際へと戻ります。

SIGMA SD1 Merrill / SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM Contemporary
コスモワールド素通り。

SIGMA SD1 Merrill / SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM Contemporary
”しきしま”を撮り、赤れんが倉庫で開催中の鍋小屋など眺めながら、腹減ったと思いつつ象の鼻パークへ向かったのです。
鍋小屋2018
スポンサーサイト